当店では、珈琲専用のアロマブレスパックを採用しています。
焙煎後の珈琲からは、炭酸ガスが放出されています。
焙煎した直後は特に強く、だんだん収まっていき一週間程度で収束します。
焙煎後すぐにガス抜きできない袋に詰めると、膨らんで破裂する恐れも。
真空パックにするには、一日か二日程度寝かせないといけません。
当店のパックでも、焙煎直後のパッキングは避けています。
そのため、焙煎の翌日以降に発送させて頂いております。
このアロマブレスパックは珈琲専用に開発されただけあって、様々な工夫が。
袋の内側にはアルミ素材になっていて、酸素が内部に入りにくくなっています。
これによって、酸化の進行を抑えることができます。
また、直射日光が当たる場所に置き忘れても光を遮ってくれます。
ただし、完全密閉ではないので長期保存には適しておりません。
一週間以上にわたって保存する場合は、密閉容器に移してください。
100g用、200g用、500g用の大きさがあり、ピッタリ収まり見た目も良し。
このパックに私の手作りデザインのシールを貼り、
さらに手作りの品名シールを貼ってお届けしています。
シール貼りも全て私の手作業なので、多少のズレや傾きがあります。
これは手作業の味として、ご容赦頂けますようお願い申し上げます。
ご不明な点は、遠慮なくお尋ねください。
info@hayashi-coffee.com